月刊『銀座情報』令和4年11月 433号 掲載品のご紹介[1]
Monthly magazine "Ginza joho" November issue (No.433) [Part.1]
※BGMが入っております。(音量が気になる方はミュートにしていただけますようお願い申し上げます。)

 銀座名刀ギャラリー館蔵品鑑賞ガイド[317] 茶漆塗鞘突兵脇差拵 四君子図鐔 銘 寶殊齋政景(花押)
 刀 銘 和泉守國貞(道和銘)(良業物)重要刀剣
 平造刀 銘 羽州米澤住義英 天保八年九月日 家紋散図揃金具 銘 横谷宗壽(花押)
 脇差 銘 川部藤原正秀 寛政十一年八月十三日


月刊『銀座情報』令和4年11月 433号 掲載品のご紹介[2]
Monthly magazine "Ginza joho" November issue (No.433) [Part.2]
※BGMが入っております。(音量が気になる方はミュートにしていただけますようお願い申し上げます。)

 鎧通し短刀 銘 備州之住長舩左衛門七郎春光作 文禄三年八月日
 短刀 銘 貞吉
 短刀 銘 正龍子源信隆 新羅三郎末葉村上正信十七代孫


月刊『銀座情報』令和4年11月 433号 掲載品のご紹介[3]
Monthly magazine "Ginza joho" November issue (No.433) [Part.3]
※BGMが入っております。(音量が気になる方はミュートにしていただけますようお願い申し上げます。)

 源氏物語夕顔図二所 銘 野村正英(花押)
 網代鉄線花に蝶図鐔 無銘 仙台金工
 藻貝図小柄 無銘 古金工
 菊花透図鐔 銘 武州住赤坂忠時作
 紅葉鹿図鐔 無銘 加賀象嵌
 秋草図二所 銘 悠然居光親(花押)
 木賊透大小鐔 銘 越前住記内作
 雅楽図目貫 無銘 加賀後藤