陸奥国 寛政頃 約二百三十年前
穂長 四寸一分 全長 五寸八分五厘 元幅 四分一厘
白鞘入四万五千円(消費税込)

Mutsu province / Kansei era, 230 years ago
Edge length: 12.5cm / Whole length: approx. 17.7cm / Width at Ha-machi: approx. 1.24cm
Shirasaya
Price 45,000 JPY

小刀穂 銘 奥州白川家臣正繁

小刀穂 銘 奥州白川家臣正繁 白鞘


摂津国 寛政頃 約二百三十年前
穂長 三寸八分五厘 全長 六寸五分五厘  元幅 三分九厘半
白鞘入

Settsu province / Kansei era, about 230 years ago
Edge length: 11.7cm / Whole length: approx. 19.8cm / Width at Ha-machi: approx. 1.2cm
Shirasaya

小刀穂 銘 尾崎源五右衛門助隆

小刀穂 銘 尾崎源五右衛門助隆 白鞘


武蔵国 天保頃 約百八十年前
穂長 三寸九分 全長 六寸八分 元幅 四分
白鞘入 五万円(消費税込)

Musashi province / Tenpo era, about 180 years ago
Edge length: 11.8cm / Whole length: approx. 20.6cm / Width at Ha-machi: approx. 1.21cm
Shirasaya
Price 50,000 JPY

小刀穂 銘 細川主税助正義作

小刀穂 銘 細川主税助正義作 白鞘



尾張国 寛永頃 約三百八十年前
穂長 四寸 全長 五寸九分強  元幅 四分四厘
白鞘入 四万五千円(消費税込)

Owari province / Kan'ei era, about 380 years ago
Edge length: 12.1cm / Whole length: approx. 18cm / Width at Ha-machi: approx. 1.33cm
Shirasaya
Price 45,000 JPY

小刀穂 銘 美濃守藤原政常

小刀穂 銘 美濃守藤原政常 白鞘


山城国 宝暦頃 約二百七十年前
穂長 四寸一分五厘 全長 六寸九分五厘  元幅 三分九厘半
白鞘入
Yamashiro province / Horeki era, mid Edo period, about 270 years ago
Edge length: 12.6cm / Whole length: approx. 21cm / Width at Ha-machi: approx. 1.2cm
Shirasaya

小刀穂 銘(菊紋)雷除日本鍛冶宗匠 伊賀守藤原金道

小刀穂 小刀穂 銘(菊紋)雷除日本鍛冶宗匠 伊賀守藤原金道 白鞘


尾張国 江戸中期 約三百年前
穂長 四寸一分 全長 六寸六分三厘  元幅 四分一厘
白鞘入

Owari province / Mid Edo period, about 300 years ago
Edge length: 12.4cm / Whole length: approx. 20cm / Width at Ha-machi: approx. 1.24cm
Shirasaya

小刀穂 銘 伯耆守藤原信高

小刀穂 銘 伯耆守藤原信高 白鞘


美濃国 元禄頃 約三百三十年前
穂長 四寸 全長 六寸九分五厘  元幅 三分八厘
白鞘入 三万五千円(消費税込)

Mino province / Genroku era, about 330 years ago
Edge length: 12.1cm / Whole length: approx. 21cm / Width at Ha-machi: approx. 1.15cm
Shirasaya
Price35,000 JPY

小刀穂 銘 於濃州金花山麓長良川辺 藤原新古清長

小刀穂 銘 於濃州金花山麓長良川辺 藤原新古清長 白鞘


伯耆守信高 尾張国 江戸中期 約三百年前
穂長 四寸一分二厘 全長 七寸強  元幅 四分三厘
白鞘入

Hoki no kami NOBUTAKA
Owari province / mid Edo period, about 300 years ago
Edge length: 12.5cm / Whole length: approx. 21.2cm / Width at Ha-machi: approx. 1.3cm
Shirasaya

小刀穂 銘 於濃州金花山麓長良川辺 藤原新古清長

小刀穂 銘 於濃州金花山麓長良川辺 藤原新古清長 白鞘


美濃国 寛文頃 約三百五十年前
穂長 三寸九分 全長 六寸八分  元幅 三分七厘半
白鞘入

Mino province / Kanbun era, early Edo period about 350 years ago
Edge length: 11.8cm / Whole length: approx. 20.6cm / Width at Ha-machi: approx. 1.14cm
Shirasaya

小刀穂 銘 濃州関住具衡

小刀穂 銘 濃州関住具衡 白鞘