雨龍金具棕梠微塵塗鞘太刀拵

"Ama-ryo" kanagu,
Shuro mijin nuri saya,tachi koshirae


拵全長 三尺二寸
鞘長 二尺三寸八分
柄長 八寸

刃長 約二尺一寸八分
反り 約八分
元幅 約九分五厘
茎長 約五寸八分
刀身はありません

Whole length: 97cm
Scabbard length: approx. 72.1cm
Hilt length: approx. 24.2cm

Hacho (Edge length) approx. 66.1㎝
Sori (Curvature) approx. 2.42cm
Moto-haba (Width at Ha-machi) approx. 2.88㎝
Nakago length: approx.17.6cm

This koshirae has no sword.

 縁頭と足金物に雨龍を、柏葉金物と鐺に雲文を金布目象嵌で散らし配した、頑強な鉄地金具を装いの要とした太刀拵。太鼓金に丸龍文金具を添えている。鞘は、微塵に刻んだ棕梠の繊維を黒漆の上に塗り施した美しい仕上げ。この棕梠の繊維は、光を受けると金線のように鮮やかに輝くことから江戸時代に好まれて用いられた素材。鐔は鉄地に深く切り込みを設けた木瓜形で、表面に地文が打ち込まれて強靭な趣がある。これを鉄地金布目象嵌で唐草文を施した大切羽で装っている。目貫は鷹羽箒図で、精巧緻密な容彫仕上げ。白鮫を着せて黒糸平巻にし、足金物の下に金襴を巻き込み同じ黒糸で渡巻としている。反りが深く先反りの加わった、緊張感に満ちた姿格好のツナギが収められていることから、室町時代の操作性に富んだ片手打ちの刀が収められていたものである

雨龍金具棕梠微塵塗鞘太刀拵

 

雨龍文揃金具 縁頭

鷹羽箒図目貫

鷹羽箒図目貫

二重唐草文図大切羽付鐔

二重唐草文図大切羽付鐔

獅子牡丹図小柄