四方瑞雲文透図鐔
 無銘 古金工

室町時代

山銅地木瓜形陰透
縦79mm 横78mm  切羽台厚さ1.7mm
耳際厚さ 4mm

特製落込桐箱入
特別保存刀装具鑑定書(古金工)

Details

Tsuba
"Shiho Zui-un" sukashi

no sign. Ko-kinko


Muromachi period

made of Yamagane
Length 79mm Width 78mm Thickness 1.7mm
(4mm at rim)

Special Kiri Box

Tokubetsu-hozon certificate by NBTHK


 形の定まらない大透を大胆に施した、実戦の時代の鐔。片手で打ち振るうに適した軽量の刀に装着されていたものであろう、薄手の重ねも操作性の追求。渋い色合いの山銅地を打ち延ばして耳を桶底式に高く仕立て、地面には鎚の痕跡を残しており、所々に瘤(鉄鐔における鉄骨)のような景色が窺えて味わいが格別。

 時代の上がる鐔に多い、禅に通じて図柄の意味を深く突き詰めることへの重要性を窺わせる作である。


 

四方瑞雲文透図鐔 無銘 古金工

四方瑞雲文透図鐔 無銘 古金工

 

四方瑞雲文透図鐔 無銘 古金工