梶葉紋破扇図鐔
 銘 間

江戸中期 伊勢国亀山

鉄地真丸形鋤下彫金砂張象嵌
縦78mm 横77mm  切羽台厚さ5.5mm

特製落込桐箱入
特別保存刀装具鑑定書

五十万円(消費税込)

Details

Tsuba
"Kaji-ba, Ha-sen"
(Paper mulberry leaf and broken fan design)

Sig. HAZAMA


mid Edo period
Kameyama city, Ise province
made of iron, "Sahari" inlay
Length 78mm Width 77mm Thickness 5.5mm
Special Kiri Box
Tokubetsu-hozon certificate by NBTHK


Price 500,000JPY


 近江国国友鉄炮鍛冶の出になる間は、銃身への象嵌を鐔の装飾に活かした技術集団。中でも貞栄等は伊勢国亀山の松平家に抱えられている。

 砂張象嵌は、鋤き込んだ文様部分に溶融させ銅、鉛、鈴などの合金を流し込んで意匠としたところに特徴がある。また鉄を鍛える高い技術も備えている。

 この鐔は、緊密に詰んだ鉄地を八方に筋立つ構造とし、砂張象嵌に加えて鮮やかな金平象嵌をも加味している。砂張部分は独特の虫食い状に窪みがあって自然な景色を成し、色鮮やかに際立つ金平象嵌と対比の美観を生み出している。


 

梶葉紋破扇図鐔 銘 間

梶葉紋破扇図鐔 銘 間