秋草に蝶図縁頭
銘 嚮山光中花押

江戸時代後期 出羽国住
赤銅荒らし地平象嵌色絵
縁:39.3mm 頭:35.5mm
縁の腰高:11.6mm
上製落込桐箱入

保存刀装具鑑定書
ご成約を賜りました

 庄内金工鷲田派の掉尾を飾る名工光中。作行きが広く高い技量を持った光中は庄内金工では珍しく平象嵌をも得意としている。代表作には加賀象嵌を凌ぐほどの絢爛豪華な群蝶図がある。本作は漆黒の赤銅地を背景に咲き競う秋の草花と一匹の蝶を琳派の絵画のように描いている。極めて微細な石目地は秋のしっとりした空気感を表し、銀の露を置く秋草は金銀素銅で彩られている。余白の取り方など空間構成が素晴らしい。光中は光仲とも銘し、嚮山の他に詰然居、嚮山堂等の号を用いている。
秋草に蝶図縁頭 銘 嚮山光中花押

秋草に蝶図縁頭 銘 嚮山光中花押

秋草に蝶図縁頭 銘 嚮山光中花押

秋草に蝶図縁頭 銘 嚮山光中花押

Copy Right(c) Ginza Choshuya Co&Ltd reserved