〜 刀装の魅力〜
飾って楽しむ美しい拵

トップ/飾って楽しむ美しい拵


 飾って楽しむ美しい拵

日本刀トップページに戻る
三つのお約束

 拵(こしらえ)は、鐔、目貫、縁頭、小柄、笄などの美しい金工作品に彩られ、且つ、木工、染色、組紐、織物、蒔絵等の伝統工芸の粋を集めて製作されています。加えて、拵は日本刀以上に希少性の高いと云われます。事実、日本刀には平安時代や鎌倉時代の違例が比較的多く伝来しておりますが、それに比べて拵の違例はそのほとんどが江戸時代以降のもので、平安時代あるいは鎌倉時代の作は主に古社や古名刹、あるいは美術館等に日本刀に比べれば遥かに少ない作品が伝えられているにすぎません。刀剣は錆びないように油を付けて保管したり、万一錆びても後世上手に研磨すれば製作当時の地刃の状態をほぼ完全に回復できます。日本刀は鉄特有の長期保存に耐えうる強靭性をもっています。一方、拵はその主要部分が木、皮、糸でできており、乱暴に扱えば傷んだり、虫に喰われたりと、日本刀に比較して大変毀損しやすい芸術品といえるでしょう。さらに、拵は日本刀には真似し得ない展示品としての華やかさと簡明さを持っています。白鞘のみの日本刀よりも刀装が附帯した作品が愛好家に人気があるというのも、この飾って楽しむことのできるという拵の魅力に負うところが大きいといえるでしょう。ここでは、日本刀を装う拵の魅力に焦点を当ててご紹介いたします。

基本的に「飾ってたのしむ美しい拵」掲載の作品には刀身は入っておりません。代わりにつなぎと呼ばれる木製の刀(竹光)が収められています。この点、刃物を飾るという不安もありませんので安心してお楽しみいただけます。

(注)・・・「拵」の呼称の他に「刀装」、「外装」と呼ぶこともあります。


お申し込み方法はこちらをご参照ください。

日本刀通信販売規定
はこちらをご参照ください。



(口座情報)
みずほ銀行 銀座中央支店 普通預金 口座番号 1374611 名義人 株式会社 銀座長州屋




No
種別
価格(円)
備考

NEW
841
短刀拵
250,000
刀身はありません
823
短刀拵
180,000
刀身はありません
783
脇差拵
220,000
刀身はありません
3522
小さ刀

朱変り塗鞘雲龍文総金具肥後小さ刀拵

朱変り塗鞘雲龍文総金具肥後小さ刀拵

580,000
刀身はありません
ck32
打刀拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck27
打刀拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck26
脇差拵
黒蝋色塗一分刻鞘脇差拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck25
小サ
刀拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck24
合口拵
金梨子地塗十六葉菊御紋五七桐紋蒔絵鞘合口拵


ご成約
賜りました
刀身はありません
ck22
脇差拵
ご成約
賜りました

刀身はありません

ck21
大小拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck20
肥後拵
黒蝋色塗鞘肥後拵
黒蝋色塗鞘肥後拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck19
大小拵
ご成約
賜りました
刀身はありません
ck17
打刀拵
ご成約
賜りました

刀身はありません
特別保存刀装


株式会社 銀座長州屋
〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-4
TEL 03−3541−8371 FAX 03−3541−8379

日本刀専門店銀座長州屋では、店頭での日本刀の無料鑑定・買取り評価の無償査定を行っております。日本刀の買取をご希望のお客様にはお気軽に日本刀専門店銀座長州屋までご連絡ください。

日本刀の鑑定および査定評価は店頭にて無料で承ります。ご要望のお客様は下記メールアドレスかフリーダイヤルまでご一報ください。

・電話相談ご希望のお客様は freedial(フリーダイアル) 0120 123 622 までご一報ください。



Copy Right(c) 1998-2018 Ginza Choshuya Co&Ltd reserved