五三桐紋金具茶石目地塗鞘脇差拵



"Go-San no Kiri" mon kanagu,
Cha ishime-ji nuri saya,
wakizashi koshirae


拵全長 一尺八寸八分
鞘長 一尺四寸一分
柄長 四寸五分

刃長 約一尺二寸七分
反り 約四分
元幅 約一寸
茎長 約四寸

刀身はありません

Whole length: 57cm
Scabbard length: approx. 42.7cm
Hilt length: approx. 13.6cm

Hacho (Edge length) approx. 38.48㎝
Sori (Curvature) approx. 1.21cm
Moto-haba (Width at Ha-machi) approx. 3.03㎝
Nakago length: approx.12.1cm

This koshirae has no sword.

  赤銅魚子地五三桐紋散し図鐔、縁頭、口金、栗形、裏瓦、小柄、笄、鐺の一作総金具を装いの要とし、柄は細糸を緻密に巻きしめた上に赤銅地容彫の桐紋二双図の目貫を出目貫に据えた、品位の高い腰刀様式。木瓜形の鐔は両櫃によって分銅形になり、古調な印象が漂う。金具はいずれも表面に漆が処方されているのであろうか一段と古寂な風情があり、鞘の茶石目地塗とも風合いが調和している。収められているツナギは、物打辺りの身幅が広く、反り深く、横手筋がやや下に位置する大鋒の造り込みで、江戸時代初期の刀工、就中越中守正俊の長巻直し造であろうか迫力のある姿格好。品位の高い桐紋の鞘を払うと武骨な脇差が姿を現す、実用性を背景とする所持者の美意識が示された拵と言えよう。

五三桐紋金具茶石目地塗鞘脇差拵五三桐紋金具茶石目地塗鞘脇差拵

 

五三桐紋図総金具 鐔

五三桐紋図総金具 鐔

五三桐紋図総金具 鐔

五三桐紋図総金具 縁頭・鐺

五三桐紋図総金具 鐔 小柄・笄

五三桐紋図総金具 鐔 小柄・笄

五三桐紋図総金具 鐔 栗形

五三桐紋図目貫

五三桐紋図総金具 鐔 小柄・笄