龍透図鐔
 銘 越州住赤尾甚助作

越前国 江戸時代中期
鉄地丸形肉彫地透布目象嵌赤銅覆輪
縦92mm 横 92.4mm 切羽台厚さ 6mm

上製落込桐箱入
特別保存刀装具鑑定書

Details

Tsuba
"Ryu" sukashi (Dragon)

Sig. Esshu ju Akao JINSUKE saku


mid Edo period
Echizen province
made of iron
Length 92mm Width 92.4mm Thickness 6mm

Special Kiri Box
Tokubetsu-hozon certificate by NBTHK



 江戸時代の越前には記内と赤尾の鐔工があり、いずれも透し表現を得意とした。赤尾派の初祖は甚左衛門と称し越前松平家に仕え、以降助次郎、甚十郎、甚兵衛などが活躍しており、甚助は江戸時代中期の工。

 この鐔は、記内に似た迫力のある龍神が肉彫された大振りの造り込み。鍛え強い鉄地を肉厚に仕立て、水晶玉に映し出されたように鐔の円形を活かし、太い身体を包む鱗は荒々しく、宙を摑む手足の爪は鋭く、要所に金の布目象嵌を施し、耳には赤銅覆輪を廻らしている。


 

龍透図鐔 銘 越州住赤尾甚助作

龍透図鐔 銘 越州住赤尾甚助作