ご注文はこちら
三つのお約束

一覧へ

網代糸巻図鐔
銘 正阿弥重常

正阿弥伝七同人 江戸時代中期 出羽国秋田
鉄地糸巻木瓜形高彫布目象嵌
縦 83.8mm 横 82.9㎜ 切羽台厚さ 4.3㎜
上製落込桐箱入

保存刀装具鑑定書


Tsuba
"Ajiro, Itomaki"
Signature: Shoami SHIGETSUNE

Same person as DENSHICHI
mid Edo period / Akita city, Dewa province
made of iron
Size; 83.8
mm×82.9mm×4.3mm
Special Kiri Box


Hozon certificate by NBTHK


 重常は、重吉(伝兵衛)‐重高(伝内)‐重常と続く秋田正阿弥派の名流。江戸に出て土屋安親にも学び、修業の後に秋田に戻り、師と共に佐竹家に仕え、家督を継いで伝七と銘している。この鐔は、秋田金工が得意とした文様表現からなる作。鍛え強い鉄地を糸巻形に造り込み、鋤彫で網代模様を全面に施し、七宝文様風に十字に仕立てた切羽台の周りには、唐草文を正阿弥派の得意とする金の布目象嵌で表している。初祖伝兵衛を思わせる出来となっている。



網代糸巻図鐔 銘 正阿弥重常

網代糸巻図鐔 銘 正阿弥重常

 

  

  
Ginza Choshuya All Rights Reserved


銀座長州屋ウェブサイトトップページ