ご注文はこちら
三つのお約束

株式会社銀座長州屋HPへ


銘 肥前國忠吉(九代)

Katana
Hizen no kuni Tadayoshi (9th generation)

肥前国 万延頃 約百六十年前

刃長 二尺三寸九分九厘 Edge length; 72.7cm
反り 九分三厘 Sori (Curveture); approx.2.82cm
元幅 一寸四厘 Moto-haba(width at Ha-machi); approx. 3.16cm
先幅 六分四厘 Saki-haba (width at Kissaki); approx. 1.94cm
棟重ね 二分三厘
鎬重ね 二分四厘 Kasane (thickness); approx. 0.73cm

金着二重ハバキ 白鞘付

朱漆塗鞘打刀拵入
Shu urushi-nuri saya, uchigatana koshirae
拵全長 三尺三寸 Whole length; 100cm
柄長 七寸八分 Hilt length; 23.64cm

昭和二十七年長崎県登録

特別保存刀剣鑑定書(九代) Tokubetsu hozon certificate by NBTHK (attributed to 9th generation)

 黒船来航という未曽有の国難の最中で活躍したのが九代忠吉。この刀は家督継承直後の作とみられ、身幅広く反り高く鎬筋立って中鋒の、初代忠吉を想わせる好姿。良く詰んだ小杢目に錬り鍛えられた地鉄は、地景が細かに入り地沸が微塵に付いて肌の潤う肥前伝統の小糠肌。直刃の刃文は純白の小沸で刃縁が明るく、小足が無数に入り、刃境には飛足が連なって二重刃ごころとなり、小形の金線働き、沸匂が満々として刃色が明るく爽やか。帽子は肥前帽子。浅い勝手上がり鑢で丁寧に仕立てられた茎の手触りは優れ、真円形の目釘穴にも清潔感があり、溌溂たる鑚使いで刻された肥前國忠吉(ごじただ)銘が鮮明。
鮮やかな朱漆塗の引き締まった鞘に、龍神尽しの金具で装い燻革で堅く巻き締めた、綺麗な拵に収められている。

刀 銘 肥前國忠吉(九代)刀 銘 肥前國忠吉(九代)朱漆塗鞘打刀拵 刀身 刀 銘 肥前國忠吉(九代)刀 銘 君万歳 長州住永弘 文久三年八月日 白鞘

刀 銘 肥前國忠吉(九代) 切先表刀 銘 君万歳 長州住永弘 文久三年八月日 刀身中央表刀 銘 肥前國忠吉(九代) ハバキ上表


刀 銘 肥前國忠吉(九代) 切先裏刀 銘 肥前國忠吉(九代) 中央裏刀 銘 肥前國忠吉(九代) 刀身区上差裏











刀 銘 肥前國忠吉(九代) ハバキ


忠吉押形
Ginza Choshuya All Rights Reserved