ご注文はこちら
三つのお約束

株式会社銀座長州屋HPへ

脇差
銘 近江大掾藤原忠廣(大業物)

Wakizashi
Ohmi daijo Fujiwara no Tadahiro
(O Wazamono)

肥前国 延宝頃 約三百四十年前

刃長 一尺九寸七厘 Edge length; 57.8cm
反り三分六厘 Sori (Curveture); approx.1.09cm
元幅 一寸一分八厘 Moto-haba(width at Ha-machi); approx. 3.58cm
先幅 七分四厘 Saki-haba (width at Kissaki); approx. 2.24cm
棟重ね 二分一厘
鎬重ね 二分四厘 Kasane (thickness); approx. 0.73cm
金着二重ハバキ 白鞘付

青貝微塵塗鞘脇差拵入 Aogai mijin nuri saya, wakizashi koshirae
拵全長 二尺六寸三分 Whole length; approx.79.69cm
柄長 五寸六分 Hilt length;approx. 16.97cm

昭和三十八年福島県登録
特別保存刀剣鑑定書 Tokubetsu hozon certificate by NBTHK


 近江大掾忠廣は、寛永から元禄までの六十数年に亘って名刀の数々を手掛けた肥前忠吉家二代目。大業物に位列される鮮やかな刃味と美しい地刃で、肥前刀の礎を不動にした最大の功労者。早世した三代陸奥守忠吉もまた、忠廣が名作を生み出すための手足となっている。
 この脇差は一尺九寸を超える刀に近い長さがあり、身幅広く鎬筋が張って平肉厚く、適度な反り格好の量感のある作。地鉄は小板目肌が詰み澄み、小粒の地沸が均一に付いて地肌しっとりと潤う極上質の小糠肌。刃文はふっくらと丸みのある忠廣特有の互の目乱刃が高低広狭に変化し、刃縁の小沸は刃中に零れて長い足となり、焼の中に葉が浮かんで虻ノ目状となって華麗。
付帯する青貝微塵塗鞘脇差拵は、障りなく帯に差せるよう鞘の棟方を削いだ造り込み。頭は蜻蛉釣りで遊ぶ唐子図で、縁にはこれにじゃれつく猫を描いて愛らしい。金色絵仕立ての這龍図小柄笄二所も青貝に映える作で、総体に綺麗な出来。

近江大掾藤原忠廣近江大掾藤原忠廣青貝微塵塗鞘脇差拵 刀身 銘近江大掾藤原忠廣 白鞘

近江大掾藤原忠廣 切先表近江大掾藤原忠廣 刀身中央表近江大掾藤原忠廣 ハバキ上表


近江大掾藤原忠廣 切先裏近江大掾藤原忠廣 中央裏近江大掾藤原忠廣 ハバキ上裏














忠廣押形
Ginza Choshuya All Rights Reserved