ご注文はこちら
三つのお約束

株式会社銀座長州屋HPへ

短刀
銘 大阿月山源貞一(花押)
昭和五十四年八月吉日

Tanto
Taia Gassan Minamoto no Sadaichi (Kao)
Showa 54 nen 8 gatsu kichijitsu


月山貞一 奈良県 人間国宝 七十二歳作

刃長 六寸六分 Edge length; 20cm
元幅 七分八厘 Moto-haba(width at Ha-machi); approx. 2.36cm
重ね 一分九厘 Kasane (thickness); approx. 0.58cm
彫刻 表裏 棒樋丸止
金着一重ハバキ 白鞘付

昭和五十四年奈良県登録

保存刀剣鑑定書 Hozon certificate by NBTHK

価格 1,600,000円(消費税込)

月山貞一刀匠は、祖父貞一や父貞勝の作刀技術を受け継ぎ、十代中頃から作刀の道を歩み、大正十四年十八歳にしてすでに《後鳥羽天皇七百年祭奉賀賛太刀》を製作するほどに高い技術を示している。大戦後の昭和二十四年には《伊勢神宮式年遷宮》の太刀を謹製(注)、家伝の刀身彫刻にも優れ、昭和三十一年の作刀技術発表会より優秀賞や特賞を連続受賞、昭和四十四年に正宗賞を受賞して無鑑査刀匠に認定され、昭和四十六年には国より重要無形文化財保持者の指定を受けている。
綾杉鍛えとされたこの短刀は、ふくら辺りに張りのある特徴的な姿格好。平肉厚く仕立てられた地鉄は、洗練味に溢れ、細かな地沸で沸映りが段状に立つ。匂口柔らか味のある直刃の刃文は、刃境に綾杉鍛えに感応して現れた穏やかなほつれを伴って端正に焼かれ、帽子も崩れることなく綺麗な小丸に返る。

注…その後の昭和四十六年、昭和六十二年と、計三度に亘って《伊勢神宮式年遷宮》の太刀製作に携わっている。

 

短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日 白鞘

短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日 切先表短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日 刀身区上表

短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日 刀身切先裏短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日 刀身区上裏


短刀 銘 大阿月山源貞一(花押) 昭和五十四年八月吉日 ハバキ



貞一押形
Ginza Choshuya All Rights Reserved