931
黒漆変り塗鞘脇差拵
附刀身; 脇差 無銘 壽命


Kuro urushi kawari nuri saya
wakizashikosiare

with Sword; Wakizashi no sign Jumyo

ご成約を賜りました Sold out

保存刀剣鑑定書壽命
Hozon certificate by NBTHK (Jumyo)


― 小粋 な脇差拵





拵全長 二尺一寸一分六厘 (Whole length; 61.1cm)  / 柄長 五寸(Hilt length; 15.1cm)
鞘長 一尺五寸 (Scabbard length; 45.4cm)

 一匹獅子図目貫 素銅地金色絵 Menuki; "Shishi"(Lion), made of Suaka
 松尽図縁頭 無銘 素銅地毛彫色絵金小縁 Fuchigashira; "Matsu"(Pine tree), made of Suaka
 笹に千鳥図鐔 無銘 鉄地高彫色絵 Tsuba; "Sasa, Chidori", made of iron, iroe
 梅樹図小柄 無銘 鉄地真鍮素銅銀象嵌 Kozuka; "Ume", made of iron, inlay
 口金・鐺・裏瓦 無銘 朧銀地磨地無文 Kuchigane, Kojiri and Uragawara; made of Oboro-gin
 昼夜網代図栗形 無銘 朧銀素銅色絵網代文仕立 Kurigata; "Ajiro-mon"; Oboro-gin and Suaka


 

平造脇差 銘 武蔵國住邦松作 平成二年八月 差表切先








*    *    *    *    *

 「小粋(こいき)」。
  どことなく粋なこと。洗練されていること。また、そのさま。(『デジタル大辞林』 小学館 より)

強く主張する派手さはないが、スタイリッシュでなんとも乙な、「小粋」と表現するに相応しい脇差拵である。
黒漆の鞘に真鍮素銅基調の色彩でまとめられた刀装具は、落ち着いた渋さが感性を大いにくすぐる。

縁頭に生い茂った松枝を、鞘にも崩れ松葉図の蒔絵であろうか、不思議な文様が浮かび上がっている。ひときわ目立つ栗形は網代模様が細密に彫り描かれ、素銅と朧銀の昼夜仕立となっている。小柄は枝に和歌が結ばれた枝梅図で、雅な風情が感じられる。鐔は笹と千鳥を描いた鐔。小振りな喰出鐔を用いることで、拵全体の印象を締まったものとしている。


*    *    *    *    *

刀身 平造脇差 無銘 壽命 Hira-zukuri Wakizashi; no sign Jumyo

美濃国 江戸時代中期 約三百年前
Mino province / mid Edo period (18 century), about 300 years ago

刃長 一尺八分 (Edge length; 32.7cm) / 反り 三分三厘 (Curveture; 1.0cm)
元幅 九分 (Width at Ha-machi; 2.74cm)
重ね 二分 (Thickness; 0.62cm)
銀着一重ハバキ silver foil single Habaki
平成二十三年東京都登録(305305号 1月18日)



刀身 脇差 無銘 壽命
刀身 脇差 無銘 壽命



これを収める脇差は生ぶ茎無銘で、江戸時代美濃の刀工壽命と極められている。
地鉄は板目に杢、流れごころの肌を交えて強く肌目起ち、白く映り立つ
刃文は浅い湾れに小互の目、尖りごころの刃、矢筈風の刃を交えて小模様に変化。刃中は匂いで冷たく澄む。
帽子は突き上げて長めに返る。



Pagetop

銀行口座
みずほ銀行 銀座中央支店 普通預金口座 1374611
名義人 ㈱銀座長州屋